いしずえ

『陽明学勉強会』 参加希望の方は kuninoishizuehonbu@yahoo.co.jp まで!!

第三章 古代思想

  エジプト脱出

 ユダヤの奴隷民の苦難を救うべくモーゼは立上った。或る日ホレブ山に行った時、そこに神が現われて「私はエジプトに居る私の民の悩みを見、且つ彼等の救い求める叫びを聞いた。私は降って彼らをエジプトの手から救い出し、これより広い地、乳と蜜の流れる地へ導き出そうとしている」これが神とモーゼとの「聖約」である。

モーゼは、この神の聖約を箱に収めて、それを奉持してエジプトに居るユダヤの民を救出するのである。かくて百万余のユダヤの民は百数十年住みなれたエジプトを出てカナンに向かって大移動を開始した。しかし彼等は野山に野営しつつ辛苦と飢えと渇きのために悲鳴をあげた。あまりの苦難のため中にはモーゼに欺されたと呪い憎しみエジプトに帰ろうとする者も出てきた。

モーゼはよくそれに耐え、災難に遭う度にそれは神を疑った罪であると思い込ませ、三ケ月目にシナイの荒野に入った時、山上に厚い雲がかかり、雷、稲妻が頻りに鳴りラッパの音が響いたので、民は皆ふるえあがった。山は全山煙り激動した。招かれて神前に出たモーゼは数々の教訓と戒律を与えられ。「十戒」はその時の教訓である。


  十 戒

  1. 眞の神のほか、どんな神をも神としてはならない
  2. 人間の手でつくった像を神として拝んではならない
  3. 神エホバの名をみだりに口にしてはならない
  4. 安息日を忘れず、これを聖日として尊ぶこと
  5. 父母を敬うこと
  6. 人を殺してはならない
  7. 男女の間で、みだらな行いをしてはならない
  8. 盗みをしてはならない
  9. 人に対して嘘を云ってはならない
  10. 人に対して欲深なことをしてはならない

 ユダヤの民はエホバ神や指導者の教を固く守り人類史上大きな足跡を残した。が後次第に繁栄し発展するにつれ権力財力武力が拡大するにつれ再び腐敗堕落を始めソロモンの栄華を最後として滅びバビロン、アッシリアの奴隷となり、屈辱のペルシャ統治時代に入るのである。

 旧約はその後「レビ記」・「民数紀略・申命紀・約書亜紀」「土師記」「ルツ記」「サムエル・ダビデ書」「列王紀上」「歴代志上」「エズラ書」「ネヘミヤ紀」「以士帖書」「ヨブ」その他挿記、箴言・誌・予言等が説かれている。これは信仰の尊さ、善悪正邪や倫理道徳の重大さを述べたものであり、人間の腐敗堕落は常に悪魔の誘惑によるものであることを物語っている。

 東西を問わず、古代社会は、自然発生的に家族から始り氏族、部族、等族を経て民族を形成し、その間最も有力有能者が集団を統治して発展して来たものである。社会の進歩と人口の増加は人間生活を著しく複雑化し、統治者たる為政者は被治者大衆の要望に応えこれを指導し満足と希望を与え得るものでなければならないが、統治者が指導力を喪失し、支配に変り専制独裁者となって命令を渙発し圧政に変ずると被治者大衆はこれに従わず離反し反抗し反逆を企てるものである。大衆は生きる道を他に求めて流出する。古代より中世に移り代る時、脱出離反せる大衆に救いの手を差し出したのは宗教である。ここに東西共に仏教、儒教キリスト教マホメット教の全盛期が開花するに至ったのである。

   (43 43' 23)